Strawberry Cream Cheese Yellow Cake

2
Strawberry Cream Cheese Yellow Cake

西から寒気団が流れてきて、今朝の最低気温は14℃。南フロリダでこの気温は一冬に数日しかない大イベントで、ニュースは大盛り上がりです。

朝のニュースで外でレポートするお姉さんが、タートルネックの上にダウンジャケット着てるのはさすがにちょっと厚着すぎるんじゃないかと思ったけど、南国育ちの人は仕方ないのか・・・

フロリダ州は南北に長いので、ここマイアミ近郊と州都タラハシーはほぼ真北に700kmほど離れていて、緯度で言うと那覇市と鹿児島市と同じぐらい。そんなフロリダ州北部は最低気温が0℃ぐらいまで下がっているようです。

12月最初のイベントは自分の誕生日。後先考えずに作りたいケーキを作ってみました。オーブンのサイズの問題かもしれないけど、日本ではスポンジケーキをスライスしてデコレーションケーキにするのに対して、こちらでは同じサイズの薄いスポンジケーキをたくさん焼いて重ねるのが主流。今はシリコン型などお手頃に手に入るので、もしオーブンのサイズが許すならこの方法も試してみてください。あるいは20cm x 30cm程度のシートで焼いても。

イエローケーキはアメリカでよくケーキミックスで売っている、いわゆるスポンジケーキみたいなものなんだけど、バターを泡だてて作るバターケーキで卵黄をたっぷり使ったものです(だから黄色い)。フワフワ感は少ないけど、メレンゲで膨らませるタイプのスポンジケーキに比べてしっかりしているので、デコレーションしやすい。

それにコクのあるクリームチーズフロスティングとの相性は抜群だしね。

フリーズドライ・ストロベリーは製菓材料店などで手に入ります。今回はTrader Joe’sのものを使用しました。


[材料]

■イエローケーキ(15cmスポンジ型x3 )

◯薄力粉      260g

◯ベーキングパウダー   小さじ2

◯ベーキングソーダ    小さじ1/4

◯塩           小さじ1/2

無塩バター        230g

グラニュー糖       300g

全卵           3個

卵黄           2個

☆バニラエッセンス     小さじ1

☆ヨーグルト        60g

☆牛乳           180ml

■ストロベリー・クリームチーズフロスティング

クリームチーズ      200g

無塩バター        200g

フリーズドライストロベリー 30g

バニラエッセンス     小さじ1

粉砂糖          500g

1.  材料は全て室温に戻す。◯の材料を合わせて振るう。☆を混ぜ合わせる。ケーキ型にオイルを薄く塗り、オーブンペーパーを敷く。オーブンを180℃に予熱する。

2. 無塩バターを泡立て器で白っぽくなるまで泡だて、グラニュー糖を加えてさらに泡立てる。

3. 全卵と卵黄を一つずつ加え、その都度よく混ぜる。

4. 3に◯の粉類と☆を1/3量ずつ加え、その都度よく混ぜる。

5. 型に均等に流し入れ(真面目に計量したら各450gでした)、表面をカードなどで平らにならし、180℃のオーブンで25分〜30分焼成する。

6. フロスティングを作ります。フリーズドライストロベリーはフードプロセッサーにかけて粉状にする。

7. 無塩バターとクリームチーズを泡立て器でよく泡だて、ストロベリー、バニラエッセンス、粉砂糖を加えてよく混ぜる。固さは好みで牛乳で調整する。

8. 焼きあがったイエローケーキは型から外し、上下を逆さにしてケーキクーラーの上で完全に冷ます。1段目と2段目の上にフロスティングを塗って重ねる。

9. 3段目を乗せ、フロスティングを大まかにパイピングし、パレットナイフなどで綺麗に塗り広げる。

Coockpadのページはこちら

  1. フリーズドライの苺で作るお菓子の検索からたどってきました。イエローケーキとの文字を見て もしやケーキミックス使用のレシピかと思いきや レシピを見て感激しました!好みのメニューがたくさんなので色々挑戦してみたいです!本格アメリカンレシピなのにヘルシーで最高です。

    • Key-koさん 気に入っていただけて嬉しいです。個人的にミックス粉は香料が気になる時が多いので、スクラッチから作っています。フロスティングはたっぷり出来るので、余ったら冷蔵庫で2週間位保存できます。しばらく常温に置いて柔らかくして使ってください。ベーグルに塗ったりして食べるのをおすすめです。Enjoy!

LEAVE A REPLY