Creamy Lemon Chicken

0
Creamy Lemon Chicken

去年9月に申請を提出してから10ヶ月、USICS(移民局)から就労許可証が届きました。

仕事するかどうか、仕事が見つかるかどうかは分からないけど、とりあえず「なんかあればできる」だけでも大違い。

ここまでのタイムラインをアップデートしておきます。

2018年

10月13日 I-129F提出

2019年

3月   NOA2 受領

5月20日 大使館面接、Visa承認 

6月20日 K-1 Visaでアメリカに入国

8月15日 フロリダ州Broward Countyで結婚式

9月3日 マイアミ日本総領事館に婚姻届を提出

9月13日 永住許可、就労許可申請提出

11月1日 Biometrics

2020年

5月21日 Request of Evidence受領、追加書類提出

7月13日 就労許可証受領

こうして見返してみると、I-129Fを申請してからもうすぐ丸2年になろうとしているんですね。国際結婚をお考えの方、申請中の方、とにかく忍耐です。

今日は鶏肉をレモンクリームソースでいただきます。パスタやご飯にもよく合いますよ。皮がパリパリに焼けて絶品。普段は皮を食べないだんなさんもかぶりついていました。

[材料(2人分)]

鳥もも肉*1          2枚

塩              小さじ1

こしょう           小さじ1

シャロット*2      1個

バター            大さじ2

チキンブロス*3        100ml

生クリーム          100ml

レモンジュース        50ml

ハーブミックス        小さじ1

*1 皮付き、骨付きがおすすめ。

*2 白ネギとか青ネギの根元とかでも。

*3 チキンコンソメとか鶏がらスープの素をお湯で溶かしてください。

[作り方]

1.鳥もも肉は塩こしょうを振って室温に15分ほど置く。シャロットはみじん切り。オーブンを200度に予熱する。

2.フライパンを強火にかけてバター大さじ1を溶かし、鳥もも肉を皮目から片面3分ずつ加熱する。

3.鳥もも肉をフライパンから取り出し、中火にしてバター大さじ1を入れ、シャロットを炒める。

4.シャロットがしんなりしたらチキンブロス、生クリーム、レモンジュースを入れて3分ほどかき混ぜながら沸騰させる。

5.ハーブミックスと鳥もも肉を4に加えてソースと絡め、蓋なしでオーブンで30分加熱する。

LEAVE A REPLY