豚の生姜焼き的なものが食べたくなったんだけど、アメリカでは薄切りのお肉を売ってない。先週の買い出しの際にだんなさんが好きなPork Tenderloin(ヒレ肉)を買ったので(これが2kgぐらい入って$9とかで安い)、美味しい食べ方を考えてみました。
ヒレ肉は脂が少なくてヘルシーだし、お肉が柔らかくて良いね。
残りはヒレカツとオーブン焼きに。
今日はいんげんの胡麻和えとカリフォルニア産の日本米ご飯でアジアンの夕食です。
[材料(2人分)]
豚ヒレ肉 300g
塩こしょう 少々
薄力粉 少々
サラダ油 大さじ1
☆しょうゆ 大さじ1
☆酢 小さじ1
☆砂糖 大さじ1
☆生姜(すりおろし)少々
☆青ネギ(小口)1本
[作り方]
1.豚ヒレ肉は1cm厚さに切り、めん棒などで軽く叩いて繊維をほぐす。塩こしょうを振ってから薄力粉を薄くつける。

2.☆の材料を混ぜ合わせる。

3.フライパンを中火にかけてサラダ油を入れ、1の豚ヒレ肉を片面ずつこんがりと焼き色がつくまで焼く。

4.2のタレをかけ回して1〜2分とろみが出るまで煮詰める。
