Creamy Chicken Casserole

0
Creamy Chicken Casserole

キャセロール料理はアメリカ家庭料理の代表。メジャーなものをあげると

☆缶詰のグリーンビーンズとホワイトソース(サンクスギビングの定番)

☆ツナとエッグヌードル(こっちのツナ缶ってあんまり美味しくないんですよ・・・そのためそれほど人気があるようには思えない)

☆マニコッティ(巨大マカロニ)にチーズとほうれん草のフィリングを詰めて、トマトソースとチーズをかけて焼いたベイクド・パスタ

と、様々・・・どうもキャセロール(耐熱の蓋つき鍋)でオーブンで焼いた料理は全部キャセロールと呼べるらしいです。

このレシピではジャスミン・ライス(ブラウン)を使っています。たまたまうちにあったのがブラウンライスだっただけで、ホワイトで全然OKです。
日本ではカ◯ディとかで扱っているかもしれません。

普段は1.5倍ぐらいの水で炊いて、料理酒や甜麺醤またはオイスターソース、しょうゆ、砂糖などでfried riceにすることが多いです。そのままでも汁気のあるおかずと合わせると美味しいです。

ブロッコリーとかみじん切りの玉ねぎとかを足しても良いし、なんならクリームマッシュルームの方が絶対美味しいし日本でも簡単に手に入るのでレシピにはそう書いたけど、うちのだんなさんはマッシュルームが嫌いなのでCreamy Cerelyを使ったりでかなり適当です。美味しそうな感じにアレンジしてください。

気分の問題かもしれないけどこういう料理って骨つき肉の方が美味しいと思う。

※コメなので加熱すると膨らみます。そのため、耐熱容器は余裕のあるサイズのものを使うことをオススメします。

[材料(5〜6人分)]

Campbell’s クリームマッシュルーム 1缶

水                2缶分

ジャスミン・ライス        1カップ

鶏肉(お好きな部位)       500g

バター              20g

塩こしょう            少々

パプリカパウダー(オプション)  少々

ピザ用チーズ           適量

[作り方]

1.鍋(耐熱容器が直火OKなら直接)にCampbell’s スープ缶を入れ、空いた缶に水を入れて加え、かき混ぜながら沸騰するまで中火にかける。

2.1が沸騰したらジャスミン・ライスを入れて一煮立ちさせ、耐熱容器に移して鶏肉を乗せ、溶かしたバターをかけ、塩こしょうとパプリカパウダーを振る。

3.蓋またはアルミホイルで蓋をし、250度のオーブンで約1時間加熱する。

4.コメと鶏肉に火が通ったらオーブンを止めてピザ用チーズをかけ、蓋を外してオーブンの中で15分ほど蒸らす。

今日は芽キャベツとベーコンのカラメル焼きを添えていただきました。鶏肉がホロホロに柔らかい!

LEAVE A REPLY