前回Intermidiateのクラスが期待していたレベルではなかったので、毎週月曜日の午前中に行われているAdvancedのクラスに参加してみました。
先生はDon、60代のナイスミドルです。わたしが名前を伝えると「1990年代に仕事で日本に行ったことがある」とお話ししてくれました。印刷会社にお勤めされている時に◯日本印刷に視察に行かれたそうです。
それは・・・
勤めていた印刷会社で2〜4ヶ月かかる仕事を◯日本印刷では4〜5日ですると聞いてびっくりしたそうです。それで「多分ちゃんと内容が伝わってないと思う」と言ったら◯日本印刷の社員がコソコソと日本語で話し合い、「1〜2日でやります」と返答したそう。
そのシステムをアメリカに持ち帰り、多大なコストカットに成功した・・・
というお話でした。嬉しいですね。
本題のクラスですが、わたしの他に7人の生徒がいてテキストを1パラグラフごとに順番に声に出して読み、先生から発音のチェックや単語についての説明がありました。細かい言い回しなどについて生徒からのしつこい(笑)追求に丁寧に答えてくれて、とても勉強になりました。レベル的には高2ぐらいですかね。
Donはこの月曜日の他に、水曜日にボキャブラリー中心のクラスも行なっているそうなので是非参加したいです。