COOK TIME: 60 minutes
PREP TIME: 30 minutes
EASE:
サクサクのパイと作りたてのカスタードクリーム、お好きな旬の果物を乗せてください。
<材料>
*パイ*
薄力粉 100g
強力粉 100g
塩 1g
無塩バター 150g
水 90ml
卵(グレーズ用)1個+水 大さじ1
*カスタードクリーム*
卵黄 1個分
コーンスターチ 10g
砂糖 20g
牛乳 100ml
無塩バター 10g Butter
バニラエッセンス
*クレームダマンド(アーモンドクリーム)*
無塩バター 30g
粉砂糖 30g
アーモンドパウダー 30g
卵白 1個分
<作り方>
- アーモンドクリーム:室温に戻したバターを泡立て器でクリーム状にし、粉砂糖を加えてよく混ぜる。卵白を加えて混ぜ、アーモンドをパウダーを加えてさらに混ぜる。ラップで包んで冷蔵庫で保存する。
- パイ:薄力粉、強力粉と塩を合わせたところにバターをスケッパーかナイフで切り込む。バターの塊が残るぐらいで良い。水を回しかけ、ゴムベラである程度まとまったら、ラップで包んで冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
- 打ち粉(分量外)をしたまな板などに生地を乗せ、長方形に伸ばして長辺を3つに折り畳む。3回繰り返したらラップに包んで冷蔵庫で1時間以上冷やす。
- 生地を3mm厚さに伸ばし、好きな大きさに切る(写真は30cm x 15cm程度で生地の2/3を使用)。オーブンペーパーを敷いた天板に乗せ、グレーズ用の卵液をハケなどで端から1cm幅に塗る。
- ボトムの長さに合わせた1cm幅の生地を2本ずつ切り取り、グレーズを塗った上に重ねる。端の生地の上にグレーズを塗り、中央にアーモンドクリームを塗り広げ、200度に予熱したオーブンで20分焼く。
- カスタードクリーム:小さいボウルに卵黄を溶き、砂糖とコーンスターチを混ぜる。
- 電子レンジで人肌に温めた牛乳を注ぎ、よく混ぜる。湯煎にかけてとろみがつくまで混ぜる。とろみがついたら火からおろし、バターを溶かし込んで、ボウルを氷水に当てて冷やす。粗熱が取れたらぴっちりとラップに包んで冷蔵庫で冷やす。
- カスタードクリームをボウルに写して泡立て器でかき混ぜる。半分をクレームダマンドの上に塗り、半分を口金をつけた絞り袋に入れる(写真は5mm丸金口使用)。果物を並べて隙間をカスタードクリームで埋める。
アメリカの独立記念日仕様で星条旗柄にブルーベリーとさくらんぼを飾ってみました。桃や洋梨などでも美味しいですよ。ぜひ作ってみてください。パイやクレームダマンドは冷凍できるので、前もって準備しておくと焼きたてがすぐ食べられますよ。
アーモンドパウダー他材料はこちらから↓↓↓
You can get some of the ingredients here↓↓↓
コメント歓迎。やる気が出ます。
メール登録すると新着レシピをお知らせします。