こねないパンって面白いですよね。すっごくシンプルな材料で、ほぼ放置するだけで、小麦粉が味わい深くて美味しいパンができるんですから。
週末のランチは、日本でも最近カフェやサンドイッチチェーンでもおなじみのチャバッタのサンドイッチ。
最初はベチャベチャな生地を30分ごとにひっくり返す度に、イーストがしっかり働いてくれます。
焼き上がりは外はパリッパリ、中は軽くてふんわり。スライスしてサンドイッチに、そのままオリーブオイルと塩でも。
[材料]
中力粉(強力粉と薄力粉を1/2ずつでも可)350g
ぬるま湯(30度ぐらい) 280ml
イースト 小さじ1
塩 小さじ1
[作り方]
1. 中力粉、イースト、塩をボウルに合わせる。

2. 1にぬるま湯を一気に加え、ゴムベラでムラなく混ぜる。

3. 蓋をして室温で30分置いたら、スケッパーで底からひっくり返すように四方から畳む。

4. 蓋をして30分室温に置き、もう一度畳みなおす。

5. 指先を水で濡らして、生地をすくって引き伸ばすように反対側に畳み込む。同様に四方から畳んでもう30分放置。

6. 5の作業を繰り返し、30分置く。

7. たっぷりと打ち粉をした打ち台に生地を取り出し、生地の上にも粉を振る。

8. 生地の左右を真ん中でつまんで綴じる。

9. 8と同様に上下を真ん中で綴じる。

10 手のひらと指先を使って、優しく生地を20cm x30cm程度の長方形に伸ばす。

11. 手前から生地を巻いて、巻き終わりをつまんで綴じる。

12. 綴じ目を下にして、スケッパーで3等分または4等分に切り分ける。

13. ベーキングマットに移し、乾燥しないようふんわりとラップをかけるか、タッパーなどで蓋をする。2倍の大きさになるまで約1時間二次発酵。

14. オーブンを250度に予熱する。

15. スチーム機能があれば利用する。無い場合はオーブン庫内に水を霧吹きし、250度で10分、温度を200度に下げて12分焼成する。

スモークハム、チェダーチーズ、レタス、紫玉ねぎ、グリーンベルを使ってサンドイッチに。4分割だと一人分にはちょっと大きいかな・・・3分割を1/2ずつでも良いかも。ブロッコリーチェダースープを添えて、いただきます。
