Italian Lemon Ricotta Cheese Cake

0
Italian Lemon Ricotta Cheese Cake

3年ぐらい前にだんなさんと一緒に初めて買ったお皿が欠けてしまった〜。当時だんなさんが実家から持ってきた花柄のお皿しかなくて、いろんなお店を探し回った挙句、二人とも気に入ったのがノリタケで笑ったという・・・思い入れがあるだけにショックが激しい。ちなみにColorwaveという海外向けの商品です

というわけでこの週末は少し遠出してAventuraでディナーウェアを見てきました。家具インテリアショップの三大巨頭


Crate and Barrel シンプルシックな都会の大人が好きそうなテイスト。ちょっと高級志向。

Pottery Barn 流行のモダンカントリー。ラスティックなウッドとブラックアイアン多用。

West Elm 都会のカフェっぽいナチュラルテイスト。うちのベッドリネンはここで買った。

が並んでいるテンション上がりまくりのショッピング街。

三軒じっくり見て、Pottery Barnでシックなお皿とボウルを購入。

ディナープレートは通常 直径30cmぐらいのものなんだけど、大きすぎるので23cmほどのサラダプレート。鞄でも家でもなんでも、大きければそれに見合うだけのものを入れてしまいがち。自分に合ったサイズにすることが大事ですね。

モールにも行ったんだけど、すごい人出でびっくり。でもみんなちゃんとマスク着用していましたよ。

今日は先日ラザニアを作ったときに余ったリコッタチーズを使って、レモンの香りが爽やかなチーズケーキを焼いてみました。本当にイタリアのレシピなのかは分りません。クリームチーズを使ったチーズケーキより、軽くてサッパリしています。リコッタチーズは脂質が少なく、高タンパク質でカルシウムも多く含まれていてとってもヘルシー。ぜひ食卓に取り入れてみてください。

イタリアン・レモンリコッタチーズケーキ Coockpad

[材料(15cmラウンド型)]

■リコッタチーズケーキ

◯薄力粉     125g

◯ベーキングパウダー 小さじ1

◯塩         ひとつまみ

グラニュー糖     130g

無塩バター      75g

レモン        1個

卵          2個

バニラエッセンス   小さじ1/2

リコッタチーズ    240g

■レモングレーズ

粉糖         100g

レモン        1/2個

牛乳         小さじ1〜2

[作り方]

1. 無塩バター、卵は常温に戻す。15cmラウンド型にオーブンペーパーを敷く。◯の材料を合わせて振るう。オーブンを170度に予熱する。

2. 無塩バターを泡立て器で白っぽくなるまで泡立て(約3分)、グラニュー糖を加えてさらに混ぜる。

3. 2にリコッタチーズを加えてクリーム状になるまで混ぜる。

4. 3に卵を一つずつ加え、都度ムラの無いように混ぜ合わせる。

5. 4にバニラエッセンス、レモンの皮を削ったもの、レモンの絞り汁を加えてよく混ぜる。

6. ◯の材料を加え、ゴムベラに持ち替えて粉気が見えなくなるまでさっくりと混ぜる。

7. 型に流し入れ、表面をカードなどで平らにする。

8. 170度のオーブンで40分〜45分焼成する。

9. グレーズを作る。レモンの皮を削り、果汁を絞る。粉糖と混ぜ合わせて硬ければ牛乳を加えて調節する。あまり緩くなりすぎないように。

10. ケーキが完全に冷めてからグレーズをかける。

早速新しいお皿に盛り付けてみました。黒いお皿は魔法の粉がよく映えますね。

LEAVE A REPLY