2019年6月にK-1 Visaで渡米してもうすぐ丸一年になります。現在は永住申請中(ステータス・チェンジ)なんですが、2020年はUSCISのマリッジベースのステータス・チェンジの申請料が変更されているらしいですね。
去年の申請時は$1200ぐらいだったと記憶しているんですが、これに含まれていた就労許可と再入国(Advanced Parole)申請が別料金になり、合計$2300ぐらいになるようです。
また、Citizenshipの申請料が$600から$1170に値上げされているようです。詳しくはUSCISの公式ホームページでご確認ください。
これからK-1で渡米される方はどうぞご留意ください。
さて今日のレシピはアメリカでポピュラーなチキン&ブロッコリーのピザです。
以前だんなさんにリクエストされた時にトマトソースで作ったら、ちょっと違うねん・・・って残念がらせてしまいました。どうやらホワイトソースで作るのが普通のようです。
チキン&ブロッコリーの組み合わせは王道のようで、チャイニーズにもよくあるし、パスタなんかもよく見かけます。鴨ネギみたいなもんかしら?
[材料]
ピザ生地 こちらを参照☆
鳥もも肉 1/2枚
ガーリックソルト 少々
こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1
ブロッコリー 1/2株
ピザ用チーズ 適量
■ホワイトソース
バター 20g
薄力粉 大さじ1
牛乳 100ml
コンソメ 1/2個
塩こしょう 少々
ナツメグ(オプション) 少々
ハーブミックス(オプション)少々
[作り方]
1.ピザ生地を発酵させている間に鳥もも肉にガーリックソルトとこしょうを振り、フライパンにオリーブオイルを入れて中〜強火で両面をこんがり焼き、一口大に切る。

2.ブロッコリーはひと房を1/4~6/1ぐらいに切り分ける。

3.ホワイトソースを作る。小鍋を中火にかけてバターを溶かし、薄力粉を入れてよく混ぜる。

4.鍋を火からおろし、牛乳を大さじ1ぐらいずつ加えてその都度よく混ぜる。


5.牛乳を全て溶かしたら中火にかけ、コンソメ、塩こしょう、ナツメグ、ハーブミックスを加えて味を整える。

6.ピザ生地を直径25cmぐらいに伸ばし、ホワイトソースを全体に塗る。チーズを散らして1の鶏肉を全体に置く。

8.ブロッコリーを全体に乗せ、チーズを全体に満遍なく乗せる。

9.200度に予熱したオーブンで約20分焼く。
