Home Made Oreo Cookies

0
Home Made Oreo Cookies

昨日は朝8時〜10時の間に新しいケーブルテレビのユニットを届けに来るというので、めっちゃ待機してたのに結局来なくて、カスタマーサービスに問い合わせたらそんな予約ないとか言われてせっかくの土曜日の午前中を無駄にしてしまった。先週中3回も日時確認のメール来てたのに、なんやねん。

まあご想像の通りこの国でこのぐらいでイライラしてたら始まらないので、気分を切り替えてお菓子を焼こう!

こちらではミント味のクリームだったり、クリームが倍量だったり、いろんなオレオが売られています。

ところが香料のせいだと思うんだけど、なんかいまいちこっちのオレオが好きになれないんだな。

そんなわけで自分でオレオ作れんじゃない?と思って焼いてみたらかなり美味しいしクリームはリッツとかに塗っても美味しいかもしれない。今日リッツ買って来たので試してみます。

追記:リッツに挟んだら、あら不思議!これはエン○リーではありませんか!

[材料]

無塩バター      100g

グラニュー糖     50g

ブラウンシュガー   50g

薄力粉        220g

ココアパウダー    30g

塩          ひとつまみ

卵          1個

バニラエッセンス   小さじ1/2

■バニラクリーム

無塩バター      30g

植物性ショートニング 25g

粉糖         100g

バニラエッセンス   小さじ1/2

[作り方]

1.無塩バターと卵は常温に戻す。薄力粉、ココアパウダー、塩を合わせて泡立て器でよく混ぜる。

2.無塩バターをよく泡立て、グラニュー糖とブラウンシュガー、バニラエッセンスを加えてよく混ぜる。

3.溶いた卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。

4.ゴムベラに持ち替え、粉類を加えて粉気が見えなくなるまで混ぜる。

5.生地をラップに挟んで5mm厚さに延ばす。

6.冷蔵庫で1時間以上冷やす。

7.オーブンを170度に予熱する。生地を型抜きし、シリコンマットを敷いた天板に並べ、9分〜10分焼成する。焼きあがったらケーキクーラーに取って冷ます。

8.クリームを作る。無塩バターとショートニングは常温に戻す。材料を全て混ぜ合わせる。クリームの固さは粉糖の量で調整する。

9.クッキーが完全に冷めたら、クリームを塗ってクッキーで挟む。

表面に模様かなんかあればもうちょっとかわいいんだけど。何せちょうどいいクッキー型がなかったから適当な容器のフタで抜いたりしたぐらいなので・・・

あと本当はクリームを絞り袋で絞りたかったんだけど、固すぎて絞り袋が負けました。ダ○ソーの絞り袋は生クリーム以上の固さのクリームを絞るのには向いてないかも。

LEAVE A REPLY