2018年
10月13日 I-129F提出
2019年
3月 NOA2 受領
5月20日 大使館面接、Visa承認
6月20日 K-1 Visaでアメリカに入国
8月15日 フロリダ州Broward Countyで結婚式
9月3日 マイアミ日本総領事館に婚姻届を提出
9月13日 永住許可、就労許可申請提出
11月1日 Biometrics
USCIS(アメリカ移民局)に指紋と顔写真を取りに行ってまいりました。
日時は一方的に指定で、運よく移民局のオフィスは車で10分ぐらい。相方が午前中休みを取って一緒に来てくれました。30分前にオフィスに着くと、ドアの前には30人ほどの列ができていました。もしかしたら中には入れないかも?と思いましたが、何も聞かれなかったので普通にセキュリティを通って中へ。携帯電話は持ち込めないと案内に書いてあったので車に置いていきましたが、みんな普通に持ち込んでいました。その代わり(?)セキュリティでライター没収されました。
案内とパスポートを提示して、身長、目と髪の色などを用紙に記入し、番号を受け取って15分ほど待機。番号を呼ばれて行くと、マルチプリンタのような機械の前に立って写真撮影、スキャナで両手の指の指紋を登録します。
これでCriminal MindsでおなじみのCJISとかに登録されちゃうんだ〜
というようなくだらないことを考えているうちに終了。
到着から終了まで1時間ほどでした。
次のステップは二人揃っての面接。2ヶ月後ぐらいになると思われます。
※2020年4月27日追記
現在Covid-19クライシスの影響でUSCISは完全にストップしています。
先月は面接なしでいきなりグリーンカードが来たって人もいたけど、トランプ大統領が発行の90日間停止を発表したため待機期間は最大26ヶ月となっています。
こんなことになるとも知らず、一時出国を申請していなかったのでグリーンカードが来るまで出国できません。申請していたところでそこまで手続きが進んだかどうかは謎だけど。