元は台湾料理の魯肉飯だったはずがいつの間にかこのスタイルに落ち着いて早十数年。卵焼きに入れたり、チャーハンの具にしたり、もちろんそのままご飯のお供にも。
<材料>
豚ひき肉 300g
生姜 ひとかけ(みじん切り)
<調味料>
甜麺醤 大さじ1
砂糖 大さじ1
豆板醤 小さじ1/4
しょうゆ 大さじ2
料理酒 大さじ2
ごま油 大さじ1
<作り方>
1. フライパンにごま油を弱火で熱し、ひき肉と生姜を入れて軽くほぐす。
2. 調味料を全て入れ、汁気がなくなるまで炒める。
4. 火を止めてフライパンを傾け、余分な脂をキッチンペーパーで取る。
脂を取りすぎるとパサパサするので、ほどほどに残してください。使う分だけ別のお皿に分けて電子レンジで10〜20秒温めて。
<アレンジ>